2,500店を超えるリラクゼーション&エステサロンの取材内容をもとに、人気サロンの作り方を無料公開中!

【NGワード集】サロンのHPなど広告媒体に医療用語は使用しない!置き換え用語もご紹介

サロンオーナー必見!知っておくべきNGワード


サロンのホームページやチラシ、SNSなどの広告媒体では、思わず使ってしまいがちな「医療用語」が法律上NGとされています。
「治療」「改善」「診断」などの表現は、医師などの資格を持つ医療機関しか使えず、違反すれば景表法や薬機法に抵触する恐れもあります。
知らずに使っていると、最悪の場合、広告停止や行政指導の対象になることも。
本記事では、サロン広告におけるNGワードの具体例と、それらを安全に置き換える表現をご紹介。
法令を守りながらも魅力をしっかり伝えるための知識を身につけましょう。

NGワード&置き換え用語例

掲載NG文言 置き換え文言
○○upする(代謝upなど) ○○upを目指す・が期待できる・に導くなど
○○肩(四十肩・五十肩など) 肩・腕が上がらない
アレルギー 過剰反応/肌トラブル
アンチエイジング エイジングケア
解消~する 解消を目指す・が期待できる・に導くなど
改善(緩和)~する 改善(緩和)を目指す・期待できる・導くなど
カウンセラー アドバイザー
カウンセリング ご提案/ヒアリング
眼精疲労 眼の疲れ
ケガ/傷 体のトラブル
こり(肩こり・肩がこったなど) 疲れ・はり
ターンオーバー 生まれ変わり・お肌の周期を整える
デトックス スッキリ・お身体スッキリ
治る/良くなる 楽になる
燃焼 脂肪やセルライトへアプローチする
疲労回復 だるさを楽にする/疲れを楽に導くなど
便秘 お腹のハリ/自然に近いお通じ/自然な感じのお通じ
マッサージ 施術・ケア・もみほぐし・トリートメント
むくみ だるさ・膨張・ぱんぱんになった・スッキリとしたフェイスラインへ導く
メイク(メニュー掲載)
薬剤 商材/オイル/化粧品
活性化 働きを促す
漢方/漢方薬 和漢・和漢配合のアロマ
血/血液/血行・血液促進/血行が良くなる/血液サラサラ 血行・血液促進→お身体ぽかぽか
血流が良くなる→巡りが整う
効果/効能がある 効果が期待できる
更年期 よどみ期
細胞 お身体を作るひとつひとつの組織
手術
侵食
新陳代謝 入れ替わり・代謝アップが期待できる
生理/生理痛 女性特有のお悩み/女性特有の疲れ
注射/点滴
痛い/痛み/○○痛/ つらい/刺激・イタ気持ちいい
脳/神経 頭部の奥深く・調整機能
排出/促進 促す/流す/お身体スッキリ
不妊 なかなか授からないお悩み・妊活応援
保険
問診票/カウンセリングシート ヒアリングシート
良くなる 促す/楽になるよう・楽な状態に導くなど
○○症(炎症/花粉症など) 花粉症→眼や鼻のムズムズ
院長/看護士 院長→店長/オーナー/代表 看護士→専門機関での経験がある
患部 箇所/気になる所
ぎっくり腰 ぎっくり・急性的な腰のつらさ
クリニック/治療院/院 店舗/サロン/店
指圧 圧をかける
自然治癒力/治癒力 身体が本来持つ力
症状 状態/コンディション
症例 施術例
触診/診る 触れて確認する/見る
自律神経 身体の調節機能
頭痛 頭の重み
東洋医学/西洋医学 東洋由来の施術/西洋由来の施術
内臓・心臓・肝臓などの臓器系 お腹の内側へアプローチする
妊活 妊活応援/子宝応援
発症 サインが出た時/状態になったとき
冷え症 冷え
ムチ打ち 首が回らない
腰痛 腰のハリ/疲れ
予防 バランスを整えて・防ぐ/防止
療法/治療 方法・施術
回復 防ぐ/防止
患者 お客様/施術を受けられた方
矯正/○○矯正/小顔矯正 バランスを取る/調整/整顔
再生 元の状態へ導く
診療/療法/治す/治療 施術/方法
当院/当クリニック/来院/通院など 当店/当サロン/来店/通う
内臓をキレイに 身体の中からキレイを目指すなど
病院/接骨院 専門機関
免疫力 抵抗する力
ニキビ 凹凸肌/肌荒れ
アトピー 肌のお悩み
器官 内側
ホルモン
解剖学
検査 確認/チェック

まとめ

医療用語は、サロンの広告で最も注意すべき表現のひとつです。
集客効果を高めたい一心でつい強い言葉を使ってしまうと、法律違反になるリスクが高まり、信頼を損なう結果にもつながりかねません。
本記事で紹介したNGワードとその置き換え表現を活用することで、法令を順守しつつ、お客様に安心感を与える広告づくりが可能になります。
安全性と信頼性を両立させた情報発信を意識して、継続的な集客と顧客満足につなげていきましょう。

最新情報をチェックしよう!